壊れたNAS内のファイルを救出する

家でBuffaloのNAS「LS-H1.0TGL」を利用してバックアップしていたのですが、壊れてしまいました。

・何度か起動し直すと電源がちゃんと入る場合がある。
・起動したときに、ファームウェアを入れ直すと正常に動作することがある。
・正常に動作すれば、ファイルにはアクセスできる(ファイルは壊れていない)。

という状態だったので、おそらく実際に壊れたのは、HDDではなく、NASの仕組みを動かしている部分のようでした。(基盤まわりの何か?)

うかつにも1ファイルだけ、NASにしか無いファイルがあり・・・これをなんとか救済したいなぁと思いました。HDDが壊れていないのであれば、OSからファイルシステムさえ認識できれば、ファイルを救済できるはず。と考えました。


まず、BuffaloのNAS「LS-H1.0TGL」のファイルシステムが何かを調べてみました。

「LS-H1.0TGL + ファイルシステム」でグーグル先生に聞いてみた。

色々な話がひっかかりました。結構みんな救済したいと考えていたようでw上のYahoo!知恵袋が詳しかったので、リンク紹介させていただいてますが、
BuffaloのNAS「LS-H1.0TGL」のファイルシステムLinuxのもので、ReiserFSのようです。
ReiserFSはLinuxファイルシステムでは主流のものではないので、対応していないLinuxディストリビューションもあり・・・という話はありますが、Linux機を立てたり、VMからディスクマウントしたりするのはめんどくさいので、この場合ReiserFSに対応しているKnoppixのCDブートが楽でしょう。

ということで、Knoppixをダウンロードし、
CD-Rに焼きます。Knoppixは700MB程あるので、CD-Rの容量の大きい物を用意してください。確か何種類かあるはず・・・

LS-H1.0TGLから取り出したHDDをSATAでデスクトップPCに接続し、CDブートでKnoppixを起動します。
ここが詳しいです。


Knoppixを起動すると勝手にHDDがマウントされるので、そこから別HDDにインストールされているWindows機のファイルシステムにコピーし、データを救済できました。


まとめ

救済対象
・BuffaloのNAS「LS-H1.0TGL」
ファイルシステム:ReiserFS
救済に必要なもの
Knoppix(ダウンロードする)
・CD-R(Knoppixが焼ける容量をもつもの)
SATA接続ができる環境(デスクトップPCとか)
・救済時の退避先(1ファイルとかならメールで送ればいいけど、数GBとかなら何か考えましょう)


※故障時の「LS-H1.0TGL」HDDの状態によっては、データが消えたりすることもあるようです。自己責任でお願いします。